ホーム > 開催内容
開催趣旨
「ビアフェスふくしま」は今年12回目を迎えます。東日本大震災以降は、大手ビールメーカー各社からの支援、全国の地ビールメーカー各社からの応援をいただき、イベントを開催してきました。
今年の「ビアフェスふくしま2019」は「福島駅前元気プロジェクト」主催の「ナツフェス」の一部として福島市の中合ツイン広場で開催いたします。福島県内の地ビールメーカー、国内外大手各ビールメーカー様、全国の地ビールメーカ様、地元の食材生産者様方のご協力をいただきまして、消費者の皆さまに、今シーズンのビールの味わいどころと共に、地元福島の食材の魅力を改めてご案内するイベントです。それぞれの素晴らしいアイテムの魅力を浮き彫りにする為に、一同に取り揃えたアイテムを、飲み比べ、食べ比べられる事が、「ビアフェスふくしま2019」の最大の特徴であり、また不可欠な要素であると考えています。
ビアフェスふくしま2019
タイトル | ビアフェスふくしま2019 ~アジア屋台料理でビールを飲み尽くせ!!~ |
---|---|
日時 | 2019年7月19日(金)15:00~20:00 2019年7月20日(土)10:00~20:00 2019年7月21日(日)10:00~19:00 |
入場無料 | 国産銘柄1杯500円 海外銘柄1杯500円~(20歳以上の方のみに販売します) ※銘柄によっては量が変更になる場合があります。 フードブースは別料金になります。 |
会場 | 福島市JR駅前 中合ツイン広場 福島県福島市栄町5-1(福島駅東口より徒歩1分) |
主催 | ビアフェスふくしま実行委員会 |
協賛 | アサヒビール㈱、キリンビール㈱、サッポロビール㈱、サントリービア&スピリッツ㈱ |
後援 | 福島市、一般社団法人福島市観光コンベンション協会、福島商工会議所、福島県中小企業団体中央会、福島県商店街振興組合連合会、㈱東邦銀行、朝日新聞福島総局、毎日新聞福島支局、読売新聞東京本社福島支局、福島民報社、福島民友新聞社、河北新報社、福島テレビ、福島中央テレビ、福島放送、テレビユー福島、ラジオ福島、ふくしまFM、FMポコ、ぶらっとWeb放送、福島リビング新聞社、aruku出版㈱ |
協力 | 福島駅前通り商店街振興組合 |
特別協力 | クラフトビアアソシエーション(日本地ビール協会) |
フードブース | ビアフェスふくしま実行委員会 |
パフォーマンス
7月20日
MUSIC 13:00~ 15:00~ 17:00~
シュガーケン&ビタースィーツ
7月21日
第三回ゆかたコンテスト
参加者募集中!!景品多数!!
参加申し込み 090-2950-2972(一財)民族衣装文化普及協会
15:30~ 参加受付終了
16:00 PRタイム
16:30 投票締切
17:00 結果発表
組織
ビアフェスふくしま実行委員会
- ■代表
- 五十嵐章浩(Tea&Bar マジー・ノアール)
- ■フード担当
- 赤間宗卓(角屋そうすけ)
- ■事務局
- 〒960-8142
福島市小倉寺字経塚山29-42
オリエンタルSK㈱内
TEL 090-6629-2989
info@beerfes-f.com