Menu

イベント概要

ホーム > ストライプ

イベント概要

【ビアフェスふくしま2023】
福島県のクラフトビールが大集合!!
ふくしまの今を飲み尽くそう!!

日時
2023年 6月 3日(土) 10:00~20:00
6月 4日(日) 10:00~19:00

雨天決行 荒天中止
 開催有無はHP、Facebookで告知

会場 福島市 まちなか広場
入場料 無料
主催 ビアフェスふくしま実行委員会
協賛
  • アサヒビール(株)
  • キリンビール(株)
  • サッポロビール(株)
  • サントリービア&スピリッツ(株)
後援
  • 福島市
  • 福島市観光コンベンション協会
  • 福島商工会議所
  • 福島県商店街振興組合連合会 
  • ふくしま情熱通り実行委員会
  • 朝日新聞社福島総局
  • 毎日新聞社福島支局
  • 読売新聞東京本社福島支局
  • 福島民報社
  • 福島民友新聞社
  • 河北新報社
  • 福島テレビ
  • 福島中央テレビ
  • 福島放送
  • テレビユー福島
  • ラジオ福島
  • ふくしまFM
  • ぶらっとWeb放送
  • FMポコ
  • 福島リビング新聞社
協力 福島駅前通り商店街振興組合
特別協力 日本地ビール協会
同時開催 福島まなフェス2023
福島まなフェス2023
2023年6月4日 10:00~16:00 福島駅前通りで開催

ステージイベント

2023年6月4日に福島駅前通りで開催される音楽イベント「福島まなフェス2023」と同時開催。
ビアフェスふくしま2023の会場である「まちなか広場」では6月3日、6月4日に「福島まなフェス2023」出演アーティストや地元アーティストが演奏し、イベントを盛り上げます。

林成一郎×小島速人(indischord) と
8341は「福島まなフェス2023」にも出演します。

kumajiroMORE

kumajiro
福島県生まれ、在住
中学校の音楽教師として勤務しつつ、声楽家としての活動をしていたが中途退職をして2014年より、バンドの活動(ベース)をはじめる。
福島県内のSSWは勿論、福島に演奏しにきているSSWと交流を深めるうちに、弾語りをやりたくなり活動を突如はじめる。
自分の身体的特徴をフォークやブルースの曲調にのせ歌っていたが、最近は世の中に対する不平不満を歌にする事が多くなっている。
福島県内を中心に、歌える場所があればギター1つで全国どこにでも歌いに行く。

ケミカル⇄リアクションMORE

ケミカル⇄リアクション
新潟を拠点に全国でライブ活動を行うダンスボーカルユニット。
力強く透明感のあるボーカル成沢舞香の歌声と、長谷川莉沙、曽我沙也加の魅せるダンスで曲を引き立たせる。
ロック調の曲では激しくカッコよく、バラード調のときはしなやかで美しいライブを披露する。

タカハシマサキMORE

タカハシマサキ
1986年、福島県福島市出身。コーヒーをこよなく愛し、特に深煎りのブラックには目がない。日常の何気ない風景や気持ちを、透明感のあるまっすぐな声に乗せて歌う。福島市を中心に活動し、福島市飯坂温泉で開催されている「おと酔いウォーク」にも二度出演したほか、自主企画「弾き語りだヨ!全員集合!!」も主催。2014年2月9日には1st mini album「今日も、この街で」をリリース。徐々に市外や近県のライブハウスだけでなく、温泉旅館や学校でも歌うなど活動の幅を広げている。 2019年11月25日、New single「ラヂウム玉子のうた」をリリース。

hpnMORE

hpn
福島県を拠点に活動している音楽家。様々な音楽に触れ17歳で作曲の楽しさを知り、数々のバンドを経験してきた経歴を持つ。福島市を中心に活動するシンガーソングライターaveと出会いアコースティックステージにも立つ。作曲・サポート活動をしつつ、2011年東日本大震災をきっかけにチェリーボーイズのメンバーとして活動開始。その後thing of gypsy lion、defrock、吉田チキンらのサポートでも実力を如何なく発揮。これまで福島の音楽シーンを陰から支えてきたが、ここ数年自身がマイクを持つようになる。透明だった人間が放つ音楽はジャンルレス、そこから生まれるギタープレイは感情と心を映す。その風の先には何があるのか。

Jun-k。
(ザ★タイムトラベラーズ)

ザ★タイムトラベラーズ
◯プロフィール
普段はアコギ2台+ベースの3人で活動しておりますが、今回は1人で頑張ります。
昭和のPOPSを中心に演奏しております、皆様も一緒にその時代にタイムスリップしましょう。

林成一郎×小島速人
(indischord)MORE

林成一郎×小島速人(indischord)
福島県福島市にて2016年6月結成。2017年3月、東北最大級のフェス『ARABAKI ROCK FEST.17』の出演者オーディション『HASEKURA Revolution』にてグランプリを獲得、メインステージである陸奥ステージに出演。その後、リリース・ツアーを重ねながら数々のサーキットイベント、 フェス等への出演を続ける。新メンバー加入などを経て2021年に活動拠点を東京へ移し、11月には2nd singleをリリース。2023年にはキャリア初の野外イベント『INDIS EXPO‘23』を主催、のべ1,000名以上の来場を記録し大成功を収める。地元福島への思いを胸に精力的に活動している。
バンド名は「不一致である」という意味の熟語「be in discord」を捩ったものであり、メンバー1人1人の音 楽の嗜好や思考が不一致であることを逆手に取り、この4人でしか作れない「聴き手の心の琴線に触れる新しい音楽」を生み出す、という意味合いが込められている。

buff the Bergamo
〈バフ・ザ・ベルガモ〉MORE

buff the Bergamo〈バフ・ザ・ベルガモ〉
Vo&Gt. ヨシタカズヒロ
Vo&Pf. スズキアカネ
“福島県産”男女ボーカルデュオ
ジャンル:ロック、ポップ
思わず口ずさんでしまうヤミツキな言葉とメロディー。
畳み掛けるコーラスワークは男女デュオの”新”骨頂。
Bergamo〈ベルガモ〉が福島から世界をbuff〈鼓舞する〉

8341MORE

8341
2021年に優しさライセンスのgu.voちっけんとリュックサックスのbassの401ちゃんとで8341(はちさんよんいち)アコースティックギターとエレキベースのユニットを結成、ちっけんはおと楽キッチン8341(やさしい)とゆう飲食店も経営、お店の屋号をユニット名から名付けました。現在は自身のお店等で月に1、2回ライブを勢力的に行なっております。

COLOR✡RIOTMORE

COLOR✡RIOT
福島・宮城で活躍する姉妹デュオCOLOR✡RIOT(からーらいおっと)
力強い歌声の姉とハスキーボイスの妹が織り成すハーモニーが特徴。
ユニット、バンド、アコースティック等イベントに合わせて活動中。
自称平成のザ・ピーナッツが、懐かしいメロディーと新しい感性を融合した魅力的な音楽をお楽しみください。